お客様の声
安斎先生に下記インタビューとしてホームページ制作を依頼したきっかけと感想をお伺いしました。
― ホームページ制作を依頼することになったきっかけは何でしたか?
実は、昨年のデンタルショーに行った際、出展している業者の中でホームページ制作をしていそうなところを探していたんですが、案内をしている会社はほとんど見つけられませんでした。もしかすると他にも対応していたのかもしれませんが、明確な情報がなかったので分からなかったんですね。 その中で、唯一ホームページの制作について気軽に相談できそうだったのが「メディカルネット」さんだったんです。それがご相談のきっかけでした。実際に話を聞いていただけてよかったと思っています。
― 実際に制作を進めてみていかがでしたか?
WordPressは普段から自分でも記事を作っていますし、変更してほしい部分もきちんと反映してもらえているので、その点には満足しています。 デザイン面も、自分である程度イメージを伝えられる環境があり、「こういう色を使いたい」「こんな雰囲気にしたい」といった希望をしっかり受け止めてもらえました。そういったやりとりができたことも良かったですね。
― 制作を通じて印象的だったことはありますか?
検索順位が改善されたことは、とても頼もしく感じました。実は、今回ホームページを新しくした一番の理由が「検索にまったく引っかからなくなってしまった」ことだったんです。自分ではどうしようもなくて、これはもう専門の方にお願いするしかないと。 サイト公開から徐々に狙っていたキーワードの順位が上がっていき、先日ついに1ページ目にランクインしました。こうして結果が出ると大変嬉しいですね。検索順位って定期的に変動するものなので、今後もまた何かあったときには相談できるという安心感があるのも大きなポイントです。
― 今後、期待していることがあれば教えてください。
やっぱりホームページをもっと多くの方に見てもらいたいですね。当院は少し分かりにくい場所にあるので、「この近くに歯科医院があるんだ」と知ってもらえるようになればいいなと思っています。
― これから制作を考えている方にアドバイスはありますか?
歯科医院専門のホームページ会社だったので、こちらの特徴や強み、そしてデザイン面も含めて、いろいろと提案をいただけたのはとても助かりました。 実際、「どんなホームページにしたいか」というのを自分なりに考えるのは、思っている以上に難しいものだと思います。特に、日々の診療で忙しい先生方にとっては、時間を取ってイメージを固めるのも大変です。 そういった意味でも、歯科医院に特化した制作会社さんから、こちらの特徴を活かした構成やデザインをしっかり提案してもらえると、とても心強いですし、安心して任せられると思います。
安斎歯科 副院長 安斎 顕吾
